Blog

  1. HOME   /  
  2. Blog

もうすぐクリスマス。

今年も残り10日程になりましたね、例年より寒さが厳しい日が続きますネ!
連日のブログでもご紹介していた、240もようやく出発~


嬉しい事に、相変わらず沢山のご依頼頂戴していますので
順に進めて参りますので、関係者の皆様何卒宜しくお願い致します。m(_ _)m
66年 Dodge Dart のオーナーOさんからは
夜の差し入れいただいちゃいました~
実はOさんは以前のブログでも少しご紹介した、
揚げピザ屋さんのオーナーだったりします~(^^;
ゼッポリーネは瞬殺で食べちゃったんで写真撮り損ねましたが….
ハム&チーズに生バジルの香りをしっかり堪能させてもらいましたゼ
心遣い有難う御座いました~

さて、冒頭のVOLVO240は更に追加でオーディオ交換いただいちゃいました~ (^^;
車内での音楽は必須のアイテムですから、
(一部、エンジン音だけで十分というハード方もいますが、、笑)
今回はスマホなんかでも飛ばせるようにBluetooth内蔵の物で
一応CDは聴けなくはないが、元は時代を感じさせる
テープ付きのユニットだったんで  (^^;

CDチェンジャーなんて、もう若い子は知らないよね~  困
しかも贅沢な6連式だぜっ☆彡

まぁ、これがグローブボックスをずいぶん占領しちゃってますから、
良い機会ですから、さよならですね~
それなりの重量物でもあるCDチェンジャーなんで
それが原因!?かは定かではないですが、
しっかりラッチ破損してました。。。 泣
これまた、たまたまUSEDあったので交換します~
ボックス内は起毛処理が行われていますが、新車販売から既に30年経過してますから
ポロポロ起毛が散って散らかりやすい為、洗ってある程度起毛を除去しましたヨ
もともと付いていた部品と組み替えて、、

比べるとこんな感じ~

欠品していたランプも取り付けて、
本来の姿を取り戻しました~♪

素敵な趣味をお持ちのオーナー様のリクエストで、
ルーフキャリア装着って事で
キャリアはクルマと生まれが同じの定番THULEで☆彡
この年代になると窓の開閉が渋くなってくるのは、仕方ない部分ではありますが、
連日の寒さも手伝ってか、一か所虫の息になっちゃったんで、、
こちらもバラシて古いグリスを除去、各部をグリスアップ♪
(それでもちょっと動き遅いけど、、(^^;)
開けたついでに、鬼門の集中ロックの端子部分(ポロポロになる。。)も
絶縁も含めて延命措置しておきます。

現在装着している物とは別に
冬用スタッドレスタイヤ&ホイールセットのオーダーをもらってますんで、

GOOD USEDをベースに
(パッと見は汚れてるからあれだけど、錆も少なく状態良いのヨ!)

清掃後→足付→塗装を施すとこんな感じです↑
意外と純正スチール(イタリア製)も数が少なくなりましたね~


更なる試走(最終)、予備検査も無事にパスし
後は現地でナンバー交付のみです☆彡

今回は色々と気持良く作業させていただきました。
本州へ向け、大きなクリスマスプレゼントいざ出発です~♪

有難う御座います
m(__)m

=============================================================
SWANKY PERFORMANCE
スワンキーパフォーマンス
〒865-0023 熊本県玉名市大倉504-6
swanky.performance@gmail.com (MAIL)
096-886-8151 (TEL)
096-886-8152 (FAX)

(Facebook) https://www.facebook.com/swanky.performance
(Instagram) https://www.instagram.com/swanky.performance
============================================================

おみやげ万歳!

毎年恒例の洗車シーズン到来です(^▽^)/
極寒の中の洗車は愉しいな~♪(ウソです。。)

でも、クルマをキレイにするのは気持ち良いですね!
普段、皆さん色んな事に時間が必要でなかなか愛車に手を掛けたくても
掛けにくい昨今ですから、車検等でお預かりした際は気持良く送り出せるように心掛けています。

そんな気持ちが伝わってか!?
W123のオーナーのM氏からはいつも手土産いただいちゃいます(^-^;


金沢出張だったとの事で、いぶし銀な和菓子↑を持ってきてくれましたヨ。



そして週末には4X4沖縄クルーに、これまた南国感漂う
「こんがりパイン」なるスイーツをっ!!いつも有難う御座います m(__)m

毎回当然の来店で、何も準備してなくて本当スミマセン。。


修理でお預かりしていたO君からも広島帰りって事で、
生もみじ(饅頭)頂戴したり。。

本当に皆様の心遣いが嬉しいです。m(__)m



早速、腹ごしらえを済ませ、たまには作業ネタでも (^-^; 汗


しばらくお待たせしてます、240ワゴンも最終調整もかねて
いよいよ路上に出陣です。


不思議な物で、それまでは何も無かったのに納車直後に何かしら起こってしまう事が
ミドルなお年頃のクルマ達にはありがちな為、

今回、遠方よりご成約いただいたという事もあり、

少し長めにチェックのお時間頂戴しています。m(__)m
(気長に待っていただいて感謝してます)


先日、ご紹介したBOSCHのフォグもこちらの車両にて追加オーダーいただいてますので、
いざ取り付けへ

やっぱり、フォグライトスイッチはここだよな~と検討しつつ
トグルスイッチじゃあんまりだし、何か良いスイッチないかなとスイッチ本体のチョイスを悩んでいた所……..



あっ、あった!!


純正のフォグライトスイッチ‼!

今まで240も数台は嫁いでいったのでアレですが、
普段、多種多様な車種を取り扱わさせてもらってるんで、これがあったのは奇跡。
(さすがにボルボ専門店の様には普段ストックないです  涙)


まあしかし、スイッチがあった事はラッキーでしたが、
作動確認行うと、うんともすんとも言わない。。。(-_-;)


スイッチ分解するとこの有様。。

そりゃ~、うんともすんとも言わないよね (^-^;


地味な所ですが、洗浄後、接点全部磨き直し、グリス入れて無事復活!
(どーしてもこのスイッチ使いたいからネ)

そして電源やリレー等の配線処理を済ませて
(取って付けた感じにはしたくないからこれが時間掛かるんだな(^-^;)

最終の作動確認もオッケ~♪
ん~?


むむっ!!


スイッチは問題なく作動するけど、
ライトの点灯が目視出来るランプが点かない  (-_-;)

アース端子が無い。。
(手汚くてゴメンよ。)



有る機能が作動しないのは、精神衛生上好ましくないので、

激狭地帯だけど。。


付ける!


作る!!





点く!!!



ヘッドライトスイッチのノブも状態が良いのがあったんで、交換~☆彡


現状のフロントドアのスピーカーがお粗末さんだったので↓
(ビスの頭のサイズすら違う (# ゚Д゚)


スピーカー本体を小加工して、台座取替え~の♪

カバー付け~の♪
 
Usedにつき、少しクラックありますが、純正スタイルにチェンジ!
こちらは書類関係でオーナーさんにはお手間取らせちゃったんでサービス☆彡‼
あとは肝心のフォグライトの取付けのステーを制作
久々にMr.マリック登場~♪



ハンドパワーでバシバシ作る!
今回はチッピング塗装仕様にしてみた☆彡
(ベースが錆びてた訳じゃないヨ)




ポイントはキッチリ配線を中通し出来るようにする事!
出来る限り、老体には新たなキズ(穴)を入れたくなかったんで、
これだとオリジナルのバンパー固定穴(M6)を少し拡大して取り換えるだけで済むんだな

どーよ!良いんではないかしら?

これで雪山も大丈夫だね♪
今回はお時間を戴いている分、少し拘ってみました (^▽^)/
残すはいよいよ僅か

気に入って貰えると嬉しいな♪

皆様のこだわりのオーダーお待ちしています
m(__)m
=============================================================
SWANKY PERFORMANCE
スワンキーパフォーマンス
〒865-0023 熊本県玉名市大倉504-6
swanky.performance@gmail.com (MAIL)
096-886-8151 (TEL)
096-886-8152 (FAX)

(Facebook) https://www.facebook.com/swanky.performance
(Instagram) https://www.instagram.com/swanky.performance
============================================================


冬到来。

朝晩に限らず本格的な冷え込みがやってきましたね~
クローゼットからせっせとコートを引っ張り出さねばっ…… (-_-;) 汗

冒頭での写真繋がりって͡コトで、、


ウチの240のクリーンアップを進めたりみたり。。
この240もかれこれ生産から30年余り経過してますんで、

年齢相応の部分も当然あるのは仕方ないトコロだけど

ちょっと黒ずみが気になっちゃったんで、


外してみると、やはりだいぶ汚れてました。
カバー付けちゃったら見えないケド、まぁ気になっちゃったんで…(^-^;





ちょっぴり若返ったぜっ!!



FさんのR100眺めてると
サイドカバーのエイジング具合に妙に惹かれる。。(´Д`)
 
そんなこんなしてると、
開店前にJESUSさんがご機嫌な愛機で登場したり。。


IndianはHarleyに比べると造りが繊細な感じがするネ‼



天気の良かった日曜日は顧問のH氏がクーパーでやってきたり、


おじちゃんは内側から曇ってたヘッドライトを取り外して磨いてみたり、、


しかし、Britax号をテスター載せる時は冷や冷やしたな。。
(だって車高低いんだもん~ (^-^;)

ギリギリで下廻りヒットせず完了!ほっと、ひと安心。。



そしてTさんからは、こんな素敵な錫の器いただいちゃった~♪
大切に使わさせてもらいます~m(__)m

とにかく、日本酒が旨く呑めるって事だったんで、

早速試して、今日は御終いです~

ps. 確かに温度の伝わり方のせい!?
角が取れてまろやかになった感じ♪
有難う御座いましたm(__)m

=============================================================

SWANKY PERFORMANCE

スワンキーパフォーマンス
〒865-0023 熊本県玉名市大倉504-6
swanky.performance@gmail.com (MAIL)
096-886-8151 (TEL)
096-886-8152 (FAX)

(Facebook) https://www.facebook.com/swanky.performance
(Instagram) https://www.instagram.com/swanky.performance
============================================================

乗りたくなる気候。

本格的な寒さの前ですが、日中は暖かくて何だか無性に乗りたくなる気候。

熊本の多くの歴史を乗せ、見守り続けてきた280Sも
次世代のオーナーの元でそんな想いを乗せ、受け継がれていますヨ。


うーむ。何だか写真では訴えにくいけど、
独特のオーラのようなものを感じるんだな (^-^;

「熊」シングルナンバーのメルセデスってとこがミソ。 笑





対照的にモダ~ンなバイクも来たり、賑やかにしていただいています。
m(__)m



昨今、気になって背負うがないミドルな年式のBMWの
魅力を伺ってみたり。。

なんか、気取らない雰囲気が素敵だな~

このあいだ、屋久島ツーリングを終えてきた同氏ですが
オートバイの魅力も然ることながら、

こんなアイテム↓が、更に楽しさを増してくれたとの事で。。


確かにツーリング(走行)時は、周りの景色や出来事があっても
その瞬間のタイミングでは同行者と共有し辛い部分があるから

インカムがあれば、より一層楽しめそう~☆彡

クルマでも使えそうだし、
こういう部分は最新のテクノロジーを織り交ぜることで、更に楽しくなる事間違いナシ!!



WINSORさんの現役働くクル~マ~♪は燃料ポンプが
お疲れ気味でしたので、予防の意味も含め新品に交換です。


が、しかし、、、、


取付け後、さぁ終了って所で、まさかの燃料漏れ。。
タンク~ポンプの接続ラインがお亡くなりになった模様 (-_-;)


この年代辺りのメルセデスの多くはタンク~ポンプの接続にホース&バンド接続の方法を採用してありますが、
ここの部分に使われているホースは一般的な規格より内径が大きくて
中々ストックがないんだな。。

何とか、在庫があったんで対応しておきました~(^-^;


他修理で預かっていた、プリンスのステアリングも交換して
問題があったウインカーリターンも何とか対応し、作動も取り敢えず大丈夫そう。



この間参加させていただいた、
チーム蘇陽さんからはお礼とイベントの模様を取ったDVDが届いたりして
イベントへの想いをひしひしと感じた次第。
有難う御座いました。m(__)m



イベントに対する話は、人それぞれで色んな意見を聞きますが、
こうして出掛けたり、集まったりする機会を提供してくれる主催者の方々には、
参加する側も常に敬意と感謝の気持ちを忘れない事が大事かな~と思ってます。

クルマを持ってる人、参加出来る人も単に見に行くことから参加する事で
運営する側への費用にも協力する事が出来るし、
互いにwin-winの関係になれるんではないかと、、

年々イベントが少なくなっていく事はやはり寂しい想いですし、
次世代にも繋いでいきたい文化だからこそ自分達で守っていく気持ちを忘れずに行きたいと思います。


今日はここまで!!

=============================================================
SWANKY PERFORMANCE

スワンキーパフォーマンス
〒865-0023 熊本県玉名市大倉504-6
swanky.performance@gmail.com (MAIL)
096-886-8151 (TEL)
096-886-8152 (FAX)

(Facebook) https://www.facebook.com/swanky.performance
(Instagram) https://www.instagram.com/swanky.performance
============================================================




連休最終日。


秋の3連休も最終日。
日中は暖かくてとても過ごしやすい感じ~♪

こんなポカポカ陽気だと近所のおいちゃんも、ついついNコロを転がしてきたり。。


車検でお預かりしていたクリーンな40ちゃんも、
仕事がひと段落落ち着いた!?という事で、Nさんが迎えに来てくれましたヨ。


日英のヘビーデューティーが揃ったのでパチり。
白黒のコントラストが何ともイイ感じ

先日インスタグラムでチラ見せの、ディフェンダー110ですが
ちょくちょく反響いただいていますm(__)m


白くなっちゃってた、グリルをお化粧し直したり、



何故か逆向きに取付けしてあった、LEPのテールランプを



取り外したついでに追加で防水処理して磨いてみたり。。



どうかな!? だいぶシャキッとしたかな~


ミッション乗せ換えで入庫していた会長のビートルも
ついでにって事でフロントをドロップして

それに合わせて関係性が変わってしまったアライメントを取り直し、


前下がりのルックスにチェンジです。
ビーム加工(ナロー)はしてないから、あとはタイヤはサイズの変更で何とか干渉を押えれるはず!?


★おまけ☆彡


オープンでNight Run出来るの季節もあと少し。
冬になるとさすがに夜間は厳しいから…

気持ちの良い季節に愉しむオープンエアー
今日はここまで~♪ m(__)m

=============================================================
SWANKY PERFORMANCE

スワンキーパフォーマンス
〒865-0023 熊本県玉名市大倉504-6
swanky.performance@gmail.com (MAIL)
096-886-8151 (TEL)
096-886-8152 (FAX)

(Facebook) https://www.facebook.com/swanky.performance
(Instagram) https://www.instagram.com/swanky.performance
============================================================
1 2 3 4

熊本の片田舎、玉名市にある自動車修理販売店より、日常や作業風景をお伝えしています。

Category

  • Dialy (80)
  • Event (4)
  • For Sale (Cars) (18)
  • Maintenance (6)
  • News (24)
  • Repair (6)
  • コラム (2)