Blog

  1. HOME   /  
  2. Blog

Downtonな日。

久々のM氏、R500で登場。
M氏らしい感じにステッカーがボムされてたり  ( ´艸`)


以前から話を聞いていた、友人の方を連れて来てくれましたヨ‼




おおっ!! Britaxカラーじゃないですか~♪

このジアロモデナと言われる黄色は、
Britaxというシートベルトメーカーのコーポレイトカラーなんだな。。

60年代後半のBRSCC(英国ツーリングカー選手権)で
Britax/Cooper/Downtonのジアロモデナは

ワークス(BMC)も凌駕する速さで活躍し、
現在でも根強いファンが多数いる歴史あるレースカーなのです  m(__)m

そんな個体をリスペクトし、
現代のテクノロジーも交えながらアプローチするスタンスは

近年のGoodwoodでの St Mary’s Trophyに通じる感じで◎



フード内もご覧の通り、Weberにドライデッキとレーシーかつ
シンプル&クリーン
配線の処理やレイアウトも含め、お手本の様な車両ですね~

オーナーさんは日頃から金属と対峙されているという仕事柄、
細かな所までキッチリ手が入れられてました!!

気候も気持ち良いんで、みんなで走り行きたいですね~

=============================================================

SWANKY PERFORMANCE
スワンキーパフォーマンス
〒865-0023 熊本県玉名市大倉504-6
swanky.performance@gmail.com (MAIL)
096-886-8151 (TEL)
096-886-8152 (FAX)

(Facebook) https://www.facebook.com/swanky.performance
(Instagram) https://www.instagram.com/swanky.performance
============================================================


旬。

  


MINI乗りのMさんから素敵なおみやげいただきましたm(__)m
ご自身の所で作ったトマトという事で嬉しい限りです☆彡


みずみずしい感じなので、シンプルにスライスかなぁ~
なんてフライング気味で想像してみたりして。。
MさんのMK-2は相変わらず、Goodサウンドなこと~(^▽^)/
そっくりさんが並んだので思わずパチリ。




先週末は当店顧問!?とStaffさんが遠い所遠征下さいました~↓
COOPERヘッド(12G940) に換装後の初来店でしたが
気に入っていただけた様で一安心です。出足とスムーズ感がだいぶ良くなったとのご感想。次なる構想が膨らみます  (笑)





少し前に貰った、小学校か何かで使われていたという靴箱。↓
なかなか手を出せずにそのままでしたが、
消耗品などの在庫部品の片付けに困ってきたので白羽の矢が立ち…..

何とも言えない色がまばらに塗ってあったので、
とりあえずサンディング。。(荒技ですけど(^^;)

昭和を感じるシール(水貼り)↓にほっこりしつつ、、

溜まってきた在庫達としばし見つめ合う。。↓
じわじわ進めようと思います。。(^^;


=============================================================
SWANKY PERFORMANCE
スワンキーパフォーマンス
〒865-0023 熊本県玉名市大倉504-6
swanky.performance@gmail.com (MAIL)
096-886-8151 (TEL)
096-886-8152 (FAX)

(Facebook) https://www.facebook.com/swanky.performance
(Instagram) https://www.instagram.com/swanky.performance
============================================================


COOPERな感じ。



先日からお預かりしていましたH氏のカントリーマン。
追加の作業の中のひとつにCOOPERヘッドへの換装がありまして、、 ← むしろメインの様な….(^^;

とりあえず状態確認。。
反りも無くまずまずな状態です (^▽^)/


このヘッドはお決まりのモスグリーンのヘッド色だったんですが、
お疲れで所々浮きや剥がれなどがあったので、剥離後の再塗装仕上げとします~
(軽くタッチアップでいいよ~とのオーダーでしたが、ここはサービス☆彡)

ねじ山もすべてダイス通しておきます~
そして、面さらって、最終清掃を行い、組み付けて♪



せっかくヘッドも色を入れて、フード内もキレイにしておいたから
おまけにちょこっとSUも磨いてみたよ (^▽^)/



クリアランス測定とキャブセッティングの為、暫し乗り込みます~
↑はテスト中のBOSS。

プラグの焼けもまずまずで以前より始動性も良くなったし、走りも力強い感じ~
気に入ってもらえるかな~ m(__)m  音も格好良くなったぜ‼


そんなこんなしてると、すとりーとれーさーなMk2でMさんが登場~



↑あらっ、お色も宜しいマグですこと~(・□・;)
MINI祭りな今週でしたm(__)m

=============================================================
SWANKY PERFORMANCE
スワンキーパフォーマンス
〒865-0023 熊本県玉名市大倉504-6
swanky.performance@gmail.com (MAIL)
096-886-8151 (TEL)
096-886-8152 (FAX)

(Facebook) https://www.facebook.com/swanky.performance
(Instagram) https://www.instagram.com/swanky.performance
============================================================


熊本の片田舎、玉名市にある自動車修理販売店より、日常や作業風景をお伝えしています。

Category

  • Dialy (80)
  • Event (4)
  • For Sale (Cars) (18)
  • Maintenance (6)
  • News (24)
  • Repair (6)
  • コラム (2)